ごにょごにょブログ

ガジェット、旅行、IT、鉄道、飛行機など思ったまま語るブログ

TP-Link Archer C9の調子がすこぶる悪いけど暫定運用で安定した件

f:id:nekosogiradical:20170222231547j:plain

先日絶賛したTP-LinkのArcher C9(以下、C9)だけど、なかなか致命的な問題に遭遇していて困っている話し。

www.takac-photo.com

ルーターモードにするとフリーズ

C9にしてから週に1度くらいの頻度で無線LANがつながらず(電波が出ていない?)、有線でも微妙につながっていたりいなかったりで、端的に言うとC9がフリーズし(ルータ機能全体が落ち)ていた。

SynologyのNASDNSを割り当てていてNASがネットワークから切断されると『接続が切断された』的な内容の英文メールが自動配信されるが、それが自宅で使用しているときならまだしも誰も家にいない平日の日中に届いてた。

「家にいないなら帰ってから再起動すればいい」と言うわけではなく、通勤中はNASから音楽をストリーミングで受信して聴いていたり、旅行中だと旅先からVPNNASに接続したりするのでとても困る。

 

ブリッジモードにしてみる

最新のファームウェアが適用されているか確認したり、初期化をしてみたがやはりダメで「せっかくONUを交換して快適になったのに次はルータか…」と思ったが、サポートに連絡する前にネットで似たような事象が無いか調べてみるとわずかにあったが、それ以上に目についたのがサポートの評判の悪さだった。

交換は基本的に現在使用中の製品を送ってから代替品を送ってくるようなので、それならば…と、これまで使っていたNECの無線ルータを引っ張り出してきて無線を切って有線ルータに、C9はブリッジモードとしてルータ機能をオフにしてWi-Fi機能だけにして使ってみた。

ブリッジモードへはメーカーのオフィシャルサイトを見て難なくできたが、レビューを見ているととにかく「ブリッジモードの操作が難しい」というのが目についた。

www.tp-link.jp

国内メーカーの製品では物理スイッチがあって管理画面に入らずに設定を変更できるものもあるので、管理画面であれこれすのは確かに面倒かもしれない…

それに管理画面のインターネットに☓印が付いていたり、Wi-Fi接続されていても0となっていたりして正しく動いているかがわかりづらいのもある。

f:id:nekosogiradical:20170509230205p:plain

 

ブリッジモードにして2週間が経ち…

暫定運用(ルータ:NECWi-Fi:C9)にしてから2週間以上経ったがすこぶる好調だ。

Wi-Fiがつながらなくなったり、NASがオフラインになることはなくなって再起動は一切していない。それより、MacBook Proを購入してからLANポートが1つ足りていなかったのもブリッジモードにすればC9のLANポートがHUBとして使えるので一石二鳥。

ただ、ルータとWi-Fiを分離したことでコンセントが1つ余分に埋まり電気代も増えたが、NECのルータは最大15Wなので月200円くらいの電気代でたかがしれている…

 

最後に

暫定運用で安定稼働しているのでサポートに連絡して交換してもらうかは迷うところだけど、一先ず保証期間も3年間と長いので次のファームウェアアップデートまで待ってみようかな、と。

ただ、今回のようなことがあるとなかなか他の人に積極的に勧めづらくなった気がする。